
前回(PAF2019)の
セミナー・タイムテーブル
前回(PAF2019)のセミナータイムテーブル

前回(PAF2019)のステージA
Photographer
5年前、貯金500円からカメラマンのキャリアをスタートしたイルコ氏が、大人気フォトグラファーになるまでのマーケティングと撮影のノウハウについて全てお話します。

A2 11:10-12:00
ニッシンジャパン セミナー
光と陰で強調する超多灯ライティング
お耽美写真家憬-Kay-
Photographer/ArtDirector/Director of Photography
クリップオンストロボ24mm~200mmのズーム機能を使いこなし、照射角度をコントロールすることで2灯~最大8灯の超多灯ライティングと、アクセサリーに頼らないライティングのコツを伝授します。

A3 12:20-13:10
タムロン セミナー
新製品35-150mm F/2.8-4で撮る/ポートレート
関一也
Photographer/Videographer公益社団法人 日本写真家協会会員(JPS)
新製品「35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD (Model A043)」が
ポートレートズームレンズと言われる理由を徹底解説!
使用してみて気づいた新製品の魅力を、全てお伝えいたします。

A4 13:30-14:20
KANI Filter セミナー
角型フィルターで広げる
風景撮影の幅
伊藤公彦
KANIフィルター広報(ロカユニバーサルデザイン株式会社 代表取締役)
フィルター有無写真の違いとホルダー使用方法について、フィルターのエキスパート伊藤公彦氏による詳細解説。

(有)高崎写真事務所 代表。 Abox Photo Academy (写真教室) 主宰。
広告商品撮影に興味のある方は必見。高崎氏の仕事、作品を通して、ここでしか聞けないプロのライティング方法や撮影機材の使い方を学べるセミナーです。

ソフト・クロスフィルターの鉄人
昨年から以来人気のケンコーソフトフィルター「ブラックミストNo.1」をはじめ、DUTOやローコントラストなど、様々なフィルターを解説!

A7 17:00-17:50
PAF セミナー
フリーランスカメラマンのための実践ライティング
イルコ・アレクサンダロフ
Photographer
最新のストロボやLED照明を駆使した実践的なライティングについて徹底解説します。

前回(PAF2019)のステージB

Photographer
デジタルカメラの進化によって、カメラマンは、女性であることがもっと活かせる職業に。
プロカメラマンとしてだけでなく雑誌やWEBメディアなどで活躍する大村祐里子氏が、女性プロカメラマンの進むべき一つの姿についてお話します。

自然を愛する風景写真家
風景写真の背景ストーリーを伝えることを大切にし、 Youtubeでもfotoshin channelとして幅広く人気を集める。 人工知能AI搭載の最新ソフトLuminar3でレタッチ講座! 編集効率をあげたい方、必見。話題の最新技術をわかりやすくご説明します。


Photographer
プロカメラマンになるために必要な機材、知識、経験、心構えについて、雑誌やWEBメディアで活躍する大村祐里子氏が経験を通して感じてきたことをお話します。

B5 14:40-15:30
イメージビジョン セミナー
ウエディングの現場でのクリップオンストロボ ライティング術
安澤 剛直
株式会社アンズフォト 代表取締役
ウエディングの現場でのクリップオンストロボ ライティング術を解説

Photographer/Videographer
公益社団法人 日本写真家協会会員(JPS)
大量の写真の現像が面倒、Lrのパネルをマウスを使用すると移動だけでも大変。
それらを全て解決するLoupedeck+。活用方法と現像のポイントをご紹介します。

B7 17:00-17:50
PAF セミナー
これからの出張撮影カメラマンに求められること
駒下純兵
これからの出張撮影に求められるスキルや知識などについてお話します。
<プロフィール>
カップルや家族の思い出を残す出張写真撮影サービス「Lovegraph」を運営。採用率1%の審査を乗り越えたカメラマンが全国400名在籍し、過去に2万組のゲストを撮影。累計4億円の資金調達を実行し、2019年にアジア23ヶ国を代表する30歳以下のリーダーとして「Forbes Asia Under30」のアート部門に選出。